 
	 
											医科|経営サポート
MANAGEMENT
MANAGEMENT
ABOUT SERVICE
医療分野に精通した専門スタッフが、
貴院に最適な医院経営を提案します。
					
				
	
									医院経営サポートには、医療分野の専門知識が必要です。
日本クレアス税理士法人は、医院経営のノウハウやあらゆる手続きに精通したスタッフが在籍しています。
貴院の将来を見据えて安定的な医院経営を行うため、会計・税務、増収増患のアドバイスや人事労務、
ライフプランニングの相談まで、ワンストップでサポートいたします。
01|経営コンサルティング
現状分析や中期ビジョン計画、患者様アンケートなどを行い、集計・分析をさせていただきます。その上で医院経営サポートをさせていただきます。
- 
							01 増収増患かつては、医院の数が不足しており、何もしなくても患者様から来てくれていました。しかし、今では全国的に医院が増えています。勝ち残るためには、患者様の獲得とリピート率向上が不可欠となりました。私たちは、院長の理想とする医院経営を実現するためにサポートいたします。 ▶︎レセプト分析 
 医療専門税理士法人としての長年のノウハウとデータ化されたクライアントの分析データを分かりやすく分析し、現状を把握します。そして今後の経営戦略・改善策を提案いたします。▶︎資金繰り 
 資金繰り管理は医院が存続していく上で非常に重要なものとなります。資金不足に陥らないために、キャッシュフローを管理します。また、必要に応じて金融機関からの融資のご支援も実施いたします。02 税額予測個人の方には年2回、法人には10ヶ月目に税金の見込み計算を行い、最適な税制対策をご提案いたします。必要に応じて家計費として活用できる金額も詳細に算出し、ライフプランニングをサポートいたします。 03 情報提供医療専門事務所だからこそ、ご多忙な院長先生にクリニックに関連したタイムリーな税務・業界情報をお届けします。税制改正や診療報酬改定などはもちろん、お客様にとって有益な情報をお届けします。 04 介護事業参入支援医療機関は介護分野で優位性が高く、介護事業は今後医療機関にとって重要な戦略です。私たちは介護事業の立ち上げから会計管理までワンストップで支援し、様々なご相談にも対応し、安心のパートナーとしてお手伝いいたします。 02|ライフプランニング事業継承を含め将来に向けたシミュレーションや相続対策、税制改正などの情報提供を通じサポートいたします。 - 
							01 シミュレーションライフプランニングとは、一言で言うと「人生設計を行う」ことです。人生設計はご年齢やご家族の環境により千差万別ございます。「住宅取得」「お子様の教育・結婚・出産」「老後資金」等様々な出来事が訪れます。 
 院長先生の将来設計をヒアリングし、「お金」の専門家である我々日本クレアス税理士法人が「どの時期にどれくらいお金が必要か?」を共に考え、ライフプラン(人生設計)を共に作成いたします。是非、院長先生の夢や目標をお聞かせください。その実現に向け、誠心誠意サポートいたします。▶︎シミュレーションのポイント 
 ・ご夫婦の年齢差はいくつか
 ・お子様の年齢はいくつか
 ・今の貯蓄金額と、今後見込まれる年間貯蓄可能金額
 ・ご自宅を購入される予定はあるか02 相続対策人生設計で欠かすことのできないのが「相続対策」です。相続対策・資産税専門の経験豊富な専門チームが皆様の「相続対策」をお守りします。 
 相続対策でまず必要なことは「現状分析」です。現状を把握した後「相続シミュレーション」を行い現在の財産状況でどの程度の税金が発生するか試算します。その後の対策として「生前対策」のご提案、事業を行っている場合は「事業承継」、必要に応じて「遺言書(公正証書、自筆証書問わず)」作成もサポートします。相続税は、相続の発生とともに突然到来します。そのとき「何をして良いか、誰に相談して良いかわからない」とならないようにする為、少しでも将来に不安のある方は、お気軽に我々日本クレアス税理士法人にご相談ください。▶︎医院が抱える悩みと対応例 
 ・財産の分け方が困難 → 遺言書や家族信託の活用
 ・事業の継承が決まらない → 生前贈与の活用
 ・借入金の返済をどうするか → 生命保険などの活用
 ・自分の相続が不安 → 相続シミュレーションの活用03|補助金・助成金等クリニックを経営する上で利用できる助成金・補助金があります。
 お気軽にご相談下さい。私たちの事務所は、医療・福祉業界の経営を支援するため、平成24年に経営革新等支援機関の認定を取得いたしました。特に多様な補助金・助成金の支援に積極的に取り組んでまいりました。私たちは、単に会計・税務にとどまらず、返済不要の補助金・助成金の活用を通じて、貴院の経営安定を最大限にサポートいたします。 - 医院経営に使える補助金が分からない
- ちゃんと申請が通るか不安
- 申請書類を作っている時間がない
 こんなお悩みありませんか?SUPPORT 日本クレアス税理士法人がそのお悩み解決できます!スタッフは、補助金・助成金の専門知識に特化しており、顧問先の方々の補助金・助成金申請を総合的にサポートいたします。 
 安心してご依頼ください。主な補助金と過去の申請事例サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金
 (通常枠A類型・B類型)(特別枠C型・D型)自院の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・増収をサポートする補助金です。 
 C型・D型は非対面ツールの導入が必須です。補助額 30万円~450万円 補助率 1/2以内 補助対象経費 ソフトウェア代及び導入関連費 ものづくり・商業・サービス補助金(一般型)革新的な設備投資やサービス・試作品の開発、生産・業務のプロセスの改善等を支援することを目的とした補助金です。 ※医療法人は対象外です。 補助額 100万円~1,000万円 補助率 1/2 (小規模事業者 2/3) 補助対象経費 機械装置、システム構築費、クラウドサービス利用費など キャリアアップ助成金(正社員化コース)有期雇用労働者、派遣労働者といった非正規雇用労働者のキャリアアップ(正社員化等)の促進に対して取り組んだ事業主に対して助成する制度です。 補助額 50万円 
 ※事業規模、生産性要件等により金額は異なります。支給要件 転換前と転換後で3%以上賃金が増加していること 育児休業給付金(従業員が育児休業中に申請してもらえる給付金)従業員が育児休業中に申請するともらえる給付金です。育児休業で休んでいる従業員の為に国が給付金を支給して生活に困らないようにする為の制度です。 支給額 おおよそ育児休業前の賃金の5割~7割程度 支給期間 原則 子どもが1歳になるまで 給付資格 雇用保険の被保険者 CONTACTご相談・ご質問等、何でもお気軽に 
 お問い合わせください。無料の初回面談でアドバイスやご提案を行います。 STEP1 予約 STEP2 日程確定 STEP3 面談当日 お問い合わせフォームから 希望の日程を お知らせください。 面談の日程確定の ご連絡を差し上げます。 専門スタッフが アドバイスや提案を 差し上げます。 - 東京
- 03-3593-3237
- 大阪
- 06-6222-0030
 【受付時間】9:00〜17:30(平日)