社会福祉法人における経営分析の意義

2024.11.07

  • #社会福祉法人
SHARE

非営利法人である社会福祉法人は、地域福祉サービスの担い手として重要な役割を果たしています。少子高齢化の進行や生産労働人口の減少、さらに物価高騰や社会福祉ニーズの拡大など外部環境が大きく変化する中でも、適正かつ持続可能な経営を維持する体制の構築が求められています。このような状況下でより良い経営を行うためには、経営分析の重要性がますます高まっています。

 

経営分析とは、法人の財務状況や経営成績を客観的なデータに基づいて評価し、今後の経営方針や戦略を検討するためのプロセスです。特に社会福祉法人では、単に収益を追求するだけでなく、補助金などを原資として取得した資源を最大限に活用し、利用者に質の高いサービスを提供するために、経営分析を実施し経営課題を抽出した上で改善計画を作成し実行することが経営上不可欠です。
社会福祉法人の経営分析は、財務三表(資金収支計算書、事業活動計算書、貸借対照表)に非財務情報(利用者数、職員数等)を加えたものを基本情報として行います。

 

これらの基本情報を基に分析する経営指標には6属性31指標あります。
6属性とは収益性、安定性、持続性、合理性、効率性、経済安定性のことで、31指標はこのいずれかの属性に設定されています。
例えばサービス活動増減差額率は収益性、人件費比率は合理性に位置付けられます。
具体的には以下のように分類されます。

 

収益性
① サービス活動増減差額率
② 経常増減差額率
③ 職員一人当たりサービス活動収益
安定性
④ 流動比率
⑤ 当座比率
⑥ 現金預金対事業活動支出比率
持続性
⑦ 純資産比率
⑧ 純資産比率(正味)
⑨ 固定長期適合率
⑩ 固定比率
⑪ 借入金比率
⑫ 借入金償還余裕率
⑬ 借入金償還余裕率(正味)
⑭ 債務償還年数
⑮ 事業活動資金収支差額率
⑯ 事業未収金回転期間
⑰ 事業未払金回転期間
合理性
⑱ 人件費比率
⑲ 人件費・委託費比率
⑳ 事業費比率
㉑ 事務費比率
㉒ 支払利息率
㉓ 付加価値率
㉔ 減価償却費比率
㉕ 国庫補助金等特別積立金取崩額比率
㉖ 正味金融資産額
㉗ 正味金融資産額・減価償却累計額比率
㉘ 固定資産老朽化率
効率性
㉙ 総資産経常増減差額率
㉚ 事業用固定資産回転率
経済自立性
㉛ 自己収益比率

 

経営分析を実施し、課題を洗い出して経営力を強化したいとお考えの経営者の方は、ぜひ私ども日本クレアス税理士法人にご連絡下さいませ
皆様の明日を創るご支援をさせていただきます